【高血圧、漬物の塩分より気にしないといけない事】

漬物はとかく塩分が気になるから食べない、という方いるんですが、実は漬物の塩分というのは現代ではさほど気にする必要がありません。
理由は浅漬けが主流で塩分濃度が低い、というのも挙げられますが、そもそも食べる量が少ないので総摂取量は低くなりがちです。
例えば当店の柚子大根を1人で1袋漬け汁毎召し上がると、これは良くないです。
ですが、そういった方は稀なんじゃないでしょうか?
しかも野菜に塩を使ってますから、ナトリウムを排出するカリウムも含まれます。
気をつけたいのはラーメンや寿司、刺身だったりします。
ラーメン等は塩分摂取量が多くなりがちです。
麺自体にも塩分が含まれてますが、やはり汁ですね。
美味しいのでついつい飲んでしまいますし、寿司や刺身も醤油をタップリ付けてると塩分過多になります。
この辺りはラーメンは汁飲まない、醤油は付けすぎない、と人によるところが大きいですが、見過ごされ安い所です。
あるデータによると、日本人1日塩分摂取量の25%程は醤油から、と言われております。
漬物は8%程度ですが、昨今漬物食べられないのでもっと低いかと。
加えて脂質の摂りすぎ、運動不足も高血圧を引き起こす要因になりますので、塩分と漬物は結びつけられやすいですが、実の所は差程気にする必要は無いし他にも気をつけないといけないことは色々あります。
とはいえ、体に良いとされる運動や食べ物も過ぎれば体に毒になりますから、何事も程々ですね😊