漬物とは何時からあるのでしょうか?
現在分っている限りでは、紀元前2000年ごろにはメソポタミア文明で塩漬け等が行われていたようです。
使われていた野菜は胡瓜や茄子、魚なんかも塩漬けにしてたようです。
今と変わらないですね。
これらの事は楔形文字で書かれた粘土板に塩漬けの方法等が記載されていたようです。
現代の漬物でも塩漬けは基本中の基本ですが、まさか紀元前数千年前からされていたとは。
とはいえ、塩さえあれば何となく思いつくようにも思いますが、何も知らない状態からでしたら一つのレシピを作るのにもかなりの創意工夫があったと思われます。
当然この頃は冷蔵庫もありませんから、塩蔵の意味合いが強かったでしょうね。
ぬか漬けなんかは江戸時代からですから、メソポタミア文明からすれば超最新の漬物ですよね。
我々からすると古めかしいイメージですけど、もしメソポタミア文明の人が江戸時代に来てぬか漬けなんかみたら「凄い!面白い!」なんて言ったかもしれませんね。