殺人級の暑さ、とは昨今言われますが、まさにその通りになっております。
熱中症で倒れる方は後を絶ちません。
私自身、去年熱中症を経験しまして、その深刻さを体験しました。
軽症と言われるレベルですら、2~3日はまともに仕事出来ない程でしたので、頭痛がする辺りで直ぐに対策するのが一番です。
さて、今年は常に水を持ち歩き常時飲んでいる状態ですが、やはり熱中症のような症状が出ました。
水を飲んでいるのにおかしいな、と思ったのですが、原因は塩分不足。
ミネラル不足になるんですが、日本人は塩分過多と言われてるから気にしてなかったのですが、ダメですね。
水をしっかり飲んだ場合、さらにこの暑さで汗をかいた場合は、少し大げさに塩を摂るとかしないといけませんでした。
塩だけ食べても味気ないので、最適なのは漬物や味噌汁じゃないでしょうか。
味噌汁も普段より少し濃いめにするのが良いかと思います。
もちろん、ずっと空調の部屋で仕事している、という方は増やす必要ないでしょうけど、通勤通学の時点でも相当汗かきますからね。
当店であれば、しっかり目に塩が効いている「養老沢庵」なんかがオススメです。
食欲無い時でもご飯が進みますし、塩分補給もしっかり出来ます。
後、当店の新生姜もやはりオススメです。
体がダルイな、という時は私なんかは2~3切れ摘まむとシャキっとします(あくまで個人の感想)
ここまで暑いと、自己管理は大変難しくなりますが、漬物を上手く取り入れる事で、多少体の調子は整えられるのではないかと感じております。
ご自愛くださいませ。