菌活は筋トレとセットで効果倍増
昨年から一念発起して筋トレに励んでおります。
やってきて心底思いますのは
「筋トレと菌活はセット」
だという事。
どっちか一方だけだと片手落ち。
この二つを両立する事で初……
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願い致します。
ぬか床の木桶管理というのは大変面倒な事でございます。
自然な状態、所謂そのまま放置すれば自然は諸行無常、常に流転し続ける事が本質。
よって、こ……
冬の発酵
冬は発酵させにくい時期ですが、沢庵など仕込んでじっくり発酵させていきます。
それとは反対に、比較的温度の高い室(むろ)で発酵させる漬物が「すぐき」です。
こちらは冬の時期でも漬け込みから数……
年末年始の営業
何時も当店をご利用いただきましてありがとうございます。
年末年始の営業ですが
本年度最終注文受付は29日、30日最終発送
来年度は6日より注文受付開始
となります。
よろ……
・イベント ぬか床作り講座
感染症対策はしっかり行いますので、マスク、帽子、は必ずご持参ください。
当日体調のすぐれない方は、ご遠慮願います(キャンセル料は要りません)
※参加ボタンのみでは参加受付しておりません、必ずフェイ……
・イベント 発酵菜食コラボ講座
11月29日、菜食料理店でスペシャルコラボ講座です
申し込みは当店ではなく下記の「菜食料理エッフェ」まで。
電話 075-708-6978 (菜食料理エッフェ)
https://www……
塩健康法の矛盾
塩を摂ってミネラルバランスを整えよう、という話は分かるんだけども、塩自体が「塩化ナトリウムが主成分」なので、バランスの良い物では決してないと思います。
天然塩だろうが塩化ナトリウムが8~9……
高校生と共同開発商品発売中!
大丸京都店で洛陽高校生徒と共同開発商品販売しております!
クセツヨでございますが、ワインと合うとのご感想頂いております。
当店と洛陽高校との……
無料公開共同セミナーやります
29日(水)午前10時30分~11時30分まで、りささんのFBライブと、私のインスタライブ両方で無料公開セミナーやります。
というか、ただ二人がダベってるだけだと思いますけど、ええこと言……
レシピのページ出来ました
漬物を使ったレシピのページができました
https://inoue-tsukemono.com/recipe
動画付きで解説もあります。
是非作ってみてください。
withコロナ
新型コロナウイルス、本当に厄介ですよね・・・
SARS程毒性や致死率は無いにしても、感染力が強く、SARSのように後遺症もあるし、重症化する人もいる。
……
インスタ定期配信第二回
インスタの方で金曜日夜にテーマ別で定期配信しております。
今回のテーマは「ぬか床あるある」
YouTubeでは音声のみの配信となっております。
長いのでお暇な時にでもお聞きいただけた……